IPO投資の魅力は、初心者でも簡単に実践できること、データ分析しながら効果的に成果を上げられることです。工学博士のたろけんと一緒にIPOを実践していきましょう。 当サイトは情報提供を目的としており特定の銘柄等を推奨するものではありません。投資に当たっては自己責任でお願いします。
ニュートン・フィナンシャルは落選でした><
といっても落選させる狙い(チャレンジポイント狙い)で申し込んでたんで、目論見通りだったんですけどね。
まぁ、SBIさんは弱肉強食の抽選方式ですから当てようと思ってもなかなか難しいんで、コツコツポイントを貯めていって、ココぞというところでガツンと使う、という活用法しかないと思います。
ムゲンエステート、フリークアウトにも申込みました。この二つはマネックスもいいんですが、岡三証券も狙い目なんじゃないか?と思っています。
ただ、主幹事以外は株数少ないみたいなんで、結果がどうなるかは分かりませんが。みんなが諦めてくれれば逆にチャンスなんですけどね^^
まぁ当落は時の運でしかない(確率を高めることはできますが)ので、
結果に一喜一憂してもしょうがないです。
6月はIPOが多いので、スケジュール通り淡々と申し込んでいきましょう。
ブログ末尾↓のスケジュール表もよかったら参考にしてください。
ムゲンエステートは6/9に当落発表です。
楽しみにまちましょう!
ブログ一時休止のお知らせ
CRI・ミドルウェア(3698)のIPOは微妙?
SHIFT(3697)はちょっとマニアックな会社
アルファポリス(9467)、エラン(6099)はどうなる?
ホットランドIPO当選しました。GMOリサーチ(3695)、セレス(3696)、オプティム(3694)一気分析!
リクルート(6098)上場!ヤマシンフィルタ(6240)と2銘柄分析
すかいらーく(3197)再上場!FFRI(3692)、ホットランド(3196)分析
3691 リアルワールド(Gendama)、3300 AMBITION、3195 ジェネレーションパス(リコメン堂)、4591 リボミック(創薬プラットフォーム)一括分析
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、ロックオン(3690)の分析
本日VOYAGEの初値は?フリークアウト爆上げ IPOラッシュ後の初値結果分析と今後の傾向
コメントフォーム