IPO投資の魅力は、初心者でも簡単に実践できること、データ分析しながら効果的に成果を上げられることです。工学博士のたろけんと一緒にIPOを実践していきましょう。 当サイトは情報提供を目的としており特定の銘柄等を推奨するものではありません。投資に当たっては自己責任でお願いします。
6月のIPOラッシュでは
ニュートンフィナンシャル、ムゲンエステート、フリークアウト、OATアグリオ、メドピア、レアジョブ、VOYAGE GROUP、鳥貴族、イグニスと
本当にめまぐるしい1ヶ月でした(@@;
BB応募も一息ついたので、ここまでの初値分析と
今後の傾向と対策をまとめてみます。
冒頭にも書きましたが6月はIPOラッシュでした。
おかげで僕も資金繰りが大変でしたが、
特に当選することなく、
平穏無事な毎日を過ごしております(苦笑)
いやいや。
ひとつぐらい当たって欲しかった… orz
これは僕だけでなく、
他のブロガーさんも「当たりにくい」と
ぼやいている方が多いようで。
最近IPOが注目されていて
応募者急増 → 当選確率低下
というのが流れみたいですね。
仕方ないのかなと思いますが。
まぁ、IPOは時の運。
当選確率をあげていきながら、
これからも淡々と応募していきましょう!
とりあえず落ち着いたので初値分析してみました。
数字で書くと淡々としてますが、
フリークアウトは超お祭り騒ぎでしたね。
上場初日は買気配で推移して値付かず。
翌日ようやく値がついたのがなんと公募の2.5倍という…。
久々のプレミアチケットでした。^^;
フリークアウトのせいでカゲが薄い感じですが
メドピア、レアジョブもかなりの高騰っぷりを見せています。
去年もIPO相場でしたが、
なんだかんだいって今年もIPOは強そうです。
フリークアウト、メドピア、レアジョブに共通するのは
いずれもIT活用企業だ、ということ。
僕の過去予想記事ですが、どれぐらい的中したのか、
ここに証拠として挙げておきます。
ある意味、IPO狙いの王道にある銘柄といっていいでしょうから、これは本気で狙いにいく価値がありそうです。
と書きまして、まぁそれ以上になったからいいんですが
狙っても当たらなきゃ意味が無い!(苦笑!w)
初値が飛ぶかというとそれは無いと予想しています。
と書きましたが、さすがに公募割れとは思いませんでした。
相場環境とのからみもあり、難しいところですけど
売出が多かったのがもしかしたら影響あったのか?
などと思っています。
まぁそれでも-6.3%程度ですので、
それほど問題にすることもないかと思います。
直近上場のアドテック会社であるフリークアウトの初値に影響を受ける可能性も大きいと思います。焦る必要はありませんから、フリークアウトの様子を見ながらじっくり考えればいいです。
と書きましたが、フリークアウトの影響は全然受けてませんね(汗)
もしかしたら、
もう一つ注意点は、売出が公募の7倍程度とかなり大きいこと。大株主はポラリス第2号投資組合で、46.23%を占めていますが、ここの株式のほぼ半数、あとは電通DHが全株、社長の宇佐美氏もごく1部ですがIPO売出するようです。
IPOでこれから事業拡大するぞ〜!っていう感じではなくて、投資の成功案件としてイグジットさせる、という性格が強い案件のようですので、その点にも留意しておきましょう。
と書いた方の影響が強くでたのかもしれませんね。
僕ももう少し分析力を高める必要がありそうです。
初値予想、
「当面はIT系企業の上場は人気化しそう」
というのが僕の今の結論です。
ま、IT系企業の人気は今に始まったことではないですが、
逆に言えば、王道のIPO相場になっている、
ともいえますね。
今後もじゃんじゃんIPO投資していきましょう!
ブログ一時休止のお知らせ
CRI・ミドルウェア(3698)のIPOは微妙?
SHIFT(3697)はちょっとマニアックな会社
アルファポリス(9467)、エラン(6099)はどうなる?
ホットランドIPO当選しました。GMOリサーチ(3695)、セレス(3696)、オプティム(3694)一気分析!
リクルート(6098)上場!ヤマシンフィルタ(6240)と2銘柄分析
すかいらーく(3197)再上場!FFRI(3692)、ホットランド(3196)分析
3691 リアルワールド(Gendama)、3300 AMBITION、3195 ジェネレーションパス(リコメン堂)、4591 リボミック(創薬プラットフォーム)一括分析
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、ロックオン(3690)の分析
本日VOYAGEの初値は?フリークアウト爆上げ IPOラッシュ後の初値結果分析と今後の傾向
コメントフォーム