IPO投資の魅力は、初心者でも簡単に実践できること、データ分析しながら効果的に成果を上げられることです。工学博士のたろけんと一緒にIPOを実践していきましょう。 当サイトは情報提供を目的としており特定の銘柄等を推奨するものではありません。投資に当たっては自己責任でお願いします。
ジャパンケーブルキャスト
【BB】6/11〜17 →【申込】6/19〜24 →【上場】6/26
【株数(千)】353=307(公)+46(OA)
【上場先】マザーズ
【幹事】大和、野村、SMBC日興、SBI、みずほ、水戸、SMBCフレンド、東海東京、マネックス、いちよし、東洋、岩井コスモ、HS証券
レアジョブ
【BB】6/12〜18 →【申込】6/20〜25 →【上場】6/27
【株数(千)】299=(公)100+(売)160+(OA)39
【上場先】マザーズ
【幹事】大和、野村、SBI、マネックス、三菱UFJMS、極東、いちよし、エース証券
メドピア
【BB】6/11〜17 →【申込】6/19〜24 →【上場】6/27
【株数(千)】270=(公)160+(売)75+(OA)35
【上場先】マザーズ
【幹事】野村、みずほ、SBI、SMBC日興、マネックス、いちよし、HS証券
梅雨に入って憂鬱な気分だなぁと思ったら、6月はIPOラッシュ!
滅入ってる暇なんて全然ありませんでした(笑)
早速3銘柄の有報を元に、分析結果を一挙公開します。
2002年にケーブルTVのデジタル多チャンネル化支援のネットワークサービスを提供する目的で、現スカパーJSATの100%子会社として設立。沿革にはこれまでの経緯が載っていますが、結構複雑な生い立ちですね。
「デジタル多チャンネル化支援のネットワークサービス」って分かりにくいですが、ケーブルテレビと契約すると「箱」と「カード」がもらえますよね。要はあのカードの中の情報を管理して映像配信するネットワーク技術のことのようです。
で、大事なのはこのカードがどんどん増えてるかどうかなんですが、残念ながらほぼ横ばい。
(引用元:東証 新規上場会社)
まぁご存知のとおりケーブルTVの顧客は既に枯れてて、伸びないのは当然かと思います。報告書では微増と書いていますが、今後動画プラットフォームはyoutubeに代表されるネットに移行していくでしょうから、個人的にはケーブルTVにそれほど伸び代はないと思っています。
ただし、ストック型ビジネスとしての旨みはあります。これは電力会社を想像すれば分かりますが、顧客数が伸びなくても利益を出し続けることは可能なわけです。
例えばケーブルは近年の高画質化に伴って、収益力は向上しているようです。800万世帯という顧客基盤があるのでそういう意味では比較的安定した企業とも言えます。
また新しい収益基盤としてTV通販経由のネット通販に力を入れているみたいで、売上が6.2億あります。ただし全体の約5%で、まだまだ種まきの段階といえるでしょう。
リスクとしては有利子負債比率を挙げていて、2014年3月期では有利子負債比率が67.9%あります。これは映像配信設備を構築・メンテするための費用です。ストック型ビジネスであり、収益基盤はそれなりに堅いのでそんなに心配する必要はないでしょうが、金利動向などには注意ですね。
2007年にオンライン英会話事業のため設立。主としてフィリピン人講師と日本人をマッチングし、Skype経由で1対1の英会話レッスンを低価格で提供している会社です。
メディアでもわりとよく取り上げられていてご存知の方も多いと思います。人気化(初値高騰!?)しそうな期待感アリアリの会社ですが、まずは落ち着いて事業の推移を見ていきましょう。
最も重要な、ユーザー数の推移がこちら。
医師向けSNSを提供しているメドピア。「医師集合知サービス」と「医師求人情報サービス」の二つが柱のようです。
ビジネスモデルはまず医師と医学生にSNSを無料で利用してもらいます。
以上、ジャパンケーブルキャスト、レアジョブ、メドピアと3社の上場有報を元に、一気に分析してみました。
どれもそれぞれ魅力があるんですが、上場ラッシュということもあり資金力によっては全部応募するのが厳しい場合もあります。
公募価格にもよりますが、初値の飛び具合(想像)で優先順位を付けるとしたら
メドピア >= レアジョブ >> ジャパンケーブルキャスト
という感じでしょうか。
余裕がなければジャパンケーブルキャストはパスしていいかもしれません。
ただし、どれも30万株前後と少ないため、メドピア、レアジョブの当選確率はかなり低くなる可能性があります。その裏を掻いてジャパンケーブルキャストやOATアグリオ、なんていう選択肢も実は投資家として面白いと思いますよ。
狙い目幹事会社はいちよし証券、HS証券、マネックス証券と推測しています。
以上、たろけんの独自分析でした。
IPO当選の参考にしてください!
ブログ一時休止のお知らせ
CRI・ミドルウェア(3698)のIPOは微妙?
SHIFT(3697)はちょっとマニアックな会社
アルファポリス(9467)、エラン(6099)はどうなる?
ホットランドIPO当選しました。GMOリサーチ(3695)、セレス(3696)、オプティム(3694)一気分析!
リクルート(6098)上場!ヤマシンフィルタ(6240)と2銘柄分析
すかいらーく(3197)再上場!FFRI(3692)、ホットランド(3196)分析
3691 リアルワールド(Gendama)、3300 AMBITION、3195 ジェネレーションパス(リコメン堂)、4591 リボミック(創薬プラットフォーム)一括分析
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、ロックオン(3690)の分析
本日VOYAGEの初値は?フリークアウト爆上げ IPOラッシュ後の初値結果分析と今後の傾向
コメントフォーム