IPO投資の魅力は、初心者でも簡単に実践できること、データ分析しながら効果的に成果を上げられることです。工学博士のたろけんと一緒にIPOを実践していきましょう。 当サイトは情報提供を目的としており特定の銘柄等を推奨するものではありません。投資に当たっては自己責任でお願いします。
リアルワールド(3691)
【BB】9/2〜8 →【申込】9/10〜16 →【上場】9/18
【株数(千)】565=270(公)+221(売)+74(OA)
【上場先】マザーズ
【幹事】大和、SMBC日興、みずほ、SBI、いちよし、岡三、丸三、マネックス
AMBITION(3300)
【BB】9/1〜5 →【申込】9/10〜16 →【上場】9/19
【株数(千)】616=296(公)+300(売)+20(OA)
【上場先】マザーズ
【幹事】SBI、SMBCフレンド、岩井コスモ、東洋、HS、エース、極東、水戸
ジェネレーションパス(3195)
【BB】9/3〜9 →【申込】9/12〜18 →【上場】9/24
【株数(千)】467=216(公)+190(売)+61(OA)
【上場先】マザーズ
【幹事】野村、みずほ、東海東京、SBI、藍沢、岩井コスモ
リボミック(4591)
【BB】9/8〜12 →【申込】9/17〜22 →【上場】9/25
【株数(千)】2,489=1,200(公)+964(売)+325(OA)
【上場先】マザーズ
【幹事】大和、みずほ、SMBC日興、いちよし、エース、SBI、マネックス
9月に入ってIPOがまたグググっと増えてきました。
やっぱり相場環境がいいとIPOの数も違いますね。
全部詳細に分析していると面倒なので、
気になる銘柄に絞って分析していきますが、
意外な事実も…。
各社の事業概要は以下のとおりです。
Gendamaを中心としたいわゆる「ポイントサイト」運営が柱です。
Gendamaはお小遣い稼ぎサイトとしても有名ですので、
ご存じの方も多いのでは。
(リアルワールド上場有報より)
昨年6月期の利益は大幅に減少していますが、
事業拡大のための投資ということのようですので
問題はないでしょう。
ネット系企業ということで人気化すると思いますが、
公募、売出株数は少なめです。
「リコメン堂」を運営しています。
ドロップシッピング(在庫を持たない物販)方式のようですね。
マーケティングデータが集まりますから、
それらの分析、販売なんかも行っているようです。
(ジェネレーションパス上場有報より)
まぁ流行りのネット系企業ですから、
IPO的には「買い」と思いますが
こちらも株数は少なめ。
当選確率が低いのがネックでしょう。
さて、注目はこちらのリボミック。
250万株弱となかなかの大型上場です。
しかも公募が120万と半分近くありますから、
今後の研究開発のための資金調達という性格が強いといえます。
アプタマー医薬を開発するプラットフォームを提供している、
とのことですが、そもそもアプタマー医薬ってなに?
から話が始まります…
(リボミック上場有報、P10)
比較表がありましたが、正直「ふーん」という感じで、
儲かる匂いがしません。
癌性疼痛に効く薬や敗血症の薬なども開発中とのことですが、
それがどれほどの経済的インパクトなのかが分からなければ
目標株価も定まりません。
業績ですが、毎年数億円単位で赤字を垂れ流しています。
当然、創薬には莫大な研究開発費がかかりますから
毎年赤字というのはこうした業種では
それほど不自然なことではありません。
ただ、株主がそれをどう評価するかは別問題です。
VCがいくつか入っていて初期のファンディングを行ったようですが
今回のIPOはVCのイグジットにもなっています。
通常、ある程度利益が見込めるようになってから
イグジットするのが普通だと思うのですが…。
万一、社長(東大名誉教授)に花を持たせよう、
でもその裏ではVCも手を焼いたのでIPOで逃げよう
っていうのであれば、理由が内向き過ぎて
投資家をナメていますね。
もちろんやっていること(創薬)自体は
人の役に立つことですからそれはそれで素晴らしいのですが
国策(?)ベンチャーですし、内容も創薬プラットフォームなので
無理に上場せず、大学内でやってたほうが実はいいのでは…?
と思ってしまいました。
これはちょっと微妙なIPOです。
ある意味、初値が楽しみな一件です。
ということで
ブログ一時休止のお知らせ
CRI・ミドルウェア(3698)のIPOは微妙?
SHIFT(3697)はちょっとマニアックな会社
アルファポリス(9467)、エラン(6099)はどうなる?
ホットランドIPO当選しました。GMOリサーチ(3695)、セレス(3696)、オプティム(3694)一気分析!
リクルート(6098)上場!ヤマシンフィルタ(6240)と2銘柄分析
すかいらーく(3197)再上場!FFRI(3692)、ホットランド(3196)分析
3691 リアルワールド(Gendama)、3300 AMBITION、3195 ジェネレーションパス(リコメン堂)、4591 リボミック(創薬プラットフォーム)一括分析
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、ロックオン(3690)の分析
本日VOYAGEの初値は?フリークアウト爆上げ IPOラッシュ後の初値結果分析と今後の傾向
コメントフォーム